たとえば、韓国時代劇に自分の先祖が出たとする。とてもいい役だった場合は子孫もうれしいだろうが、逆に、目も当てられない悪役だったときには、子孫がカンカンに怒ってテレビ局に抗議に出向いたりする。それは、韓国ではよくある話なのである。 申叔舟とは誰なのか ドラマ『王女の男』の中に、裏切り者と…
社会服務要員として福祉施設で勤務していたイ・ミンホが兵役を終了させたのは2019年4月25日だった。注目されたのが復帰の第1作目だったのだが、それはすぐには決まらなかった。 すばらしい才能が集結 兵役から復帰した俳優の場合、最近はすぐに復帰作が決まるケースが多い。チョン・イルもそうだっ…
話題の映画『徐福』で、人類初のクローン人間を演じるパク・ボゴム。この映画は今年(2020年)の上半期の公開が予定されている。そのパク・ボゴムの兵役が徐々に近づいてきている。 兵役期間は18カ月 パク・ボゴムは、1993年6月16日の生まれだ。 来年の2021年になると、パク・ボゴムは1月1日から12…
日本同様に韓国でも箸を使う食文化があるが、日本と違うのはスプーンを多用することである。器を持たない習慣がある韓国では、汁物を飲むときにスプーンがないと飲みづらい。そしてその延長線上でご飯もスプーンで食べてしまう傾向がある。これはビビンパに代表される「混ぜる文化」のためであろう。 誕生日にはわかめスー…
ところが変われば、食事のマナーもガラリと変わる。それは、日本と韓国の間でも大いに言えることだ。それでは、韓国で食事の場に出たら、どんなことを気をつければいいのか。守るべきマナーについて説明しよう。 食事に招かれたときは? 韓国人は同卓の年長者が箸を付けるまで他の人は食べない。美味しそうな料理だからと…
明けましておめでとうございます。占い師のchristy.です。今年も皆さんに楽しんで頂けるよう鑑定したいと思います。 今回は新年第1号のビックカップルで話題の、SUPER JUNIORヒチョルさんとTWICEのモモさんを鑑定したいと思います。 まず、ヒチョルさんの星ですが少し変わっていて、元々の星は…
韓国には「膳の脚が折れるほど料理を準備する」という諺があるが、これは韓国人が客人を非常に大事にするという「もてなしの心」を示したものである。今でもこの習慣は残っており、韓国人が自宅に客を招待するときは、諺の通り日本では考えられないほどの料理でもてなす。 古い伝統が今も残っている 仮に客人の器が空いた…
日本人が韓国に行けば、多くの人が「韓流、ショッピング、グルメ」の3つを大いに楽しんでいるに違いない。迎える韓国のショップでは、日本人の客に対してどんな印象を持っているだろうか。 日本人の口癖? 韓国から帰国すると、「韓国は日本と似ているようで、まるで違う国だった」という感想を持つ人が多いのでは。 ど…
写真=Big Hit エンターテインメント 兵役を司る兵務庁は、2018年10月から28歳以上の男子に関して兵役延期の制限を強化することを明らかにした。つまり、28歳以上になると、よほどの理由がないかぎり兵役の延期が難しくなっているのだ。そういう状況の中で、BTS(防弾少年団)の兵役はどうなるだろう…
情が厚いことで知られる韓国人は、一度友人になると、その友人のためにとことん尽くすことがある。相手が思い悩んでいれば、夜通し相談に乗ったり、経済的な問題を抱えていれば気前良くお金を貸してあげたりもする。 横を向いて酒を飲む 友人同士がお互いに助け合うことが多い一方で、意見が食い違ったりす…